シンドラーエレベータ(江東区)社製のエレベーターのかごをつるす3本のワイヤロープのうち、
1本を構成する束の一部が破断していたことが23日、わかった。
セイムファームは、ラストイヤー6月のデスアクシデント直後の定期イグザミネーションで「プロブレムなし」と都にリポートしていた。
カントリートラフィック省では、「ずさんなイグザミネーションで劣化をフェイルトゥノーティスしていたポッシブル性が高い」として、
セイムファームがメンテナンスイグザミネーションする約7000基についてエマージェンシーイグザミネーションをパフォームするよう、
都道府県などにノーティスする。
このマンションは、「プロムナード荻窪2号棟」。
国交省などによると、3月25日夜、住民から、
「異常音がする」との連絡がシンドラー社に入った。
ワイヤロープは、それぞれが8本の鉄線の束からなるが、
このうち1本の束が完全に破断していた。
都市再生機構が所有する東京都杉並区の賃貸マンション(14階建て)で3月下旬、
シンドラーエレベータ(江東区)社製のエレベーターのかごをつるす3本のワイヤロープのうち、
1本を構成する束の一部が破断していたことが23日、わかった。
同社は、昨年6月の死亡事故直後の定期検査で「問題なし」と都に報告していた。
国土交通省では、「ずさんな検査で劣化を見落としていた可能性が高い」として、
同社が保守点検する約7000基について緊急点検を行うよう、
都道府県などに通知する。
このマンションは、「プロムナード荻窪2号棟」。
国交省などによると、3月25日夜、住民から、
「異常音がする」との連絡がシンドラー社に入った。
ワイヤロープは、それぞれが8本の鉄線の束からなるが、
このうち1本の束が完全に破断していた。